東京も例年より早めの梅雨入りとなりましたね。
ですが宣言から何故か?いいお天気の日続き、爽やかで新緑が眩しいですね!
当ギャラリーすぐ近くの仙台堀川も桜の樹の新緑がきれいです。
川面に目を凝らしていると??????
クラゲかね?ゆらゆらと
泳いでました。
この川と交差する「清澄通り」沿いに、ブログタイトルの
昭和の名映画監督の碑があります。
今期は「小津安二郎 生誕110年」と言う事で、色々な催しが組まれているようです。
「古石場ふるいしば文化センター」(大江戸・東西線の門前仲町下車)と言う建物の
4階には「江東区の古石場図書館」(映画関係の本が区内随一)が併設されておりますが、
このセンター内に今
小津監督に関する展示がなされており、毎月1回は、この中の「昭和シネマプラザ」
で監督ゆかりの映画が上映されているようです。
老若男女を問わず、昭和の映画史を見るうえで必見のスポットかと!
日本映画
最新記事
月別アーカイブ
楽天市場
記事検索
プロフィール
kiyosumi_ag
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
livedoor × FLO:Q
QRコード