
スタートいたしました。
中央の写真はフリー画像をアレンジしましたが
「バンコクのワットアルン寺院内の石造」のようです。
毎年恒例の靖国の大型絵馬はこんな感じでした。

新年業務のスタート早々、本年最初の展示会企画が計画され3月開催の運びとなりました。


愛媛県の山間にある内子町の伝統工芸品や食材を紹介販売する
展示会が、2月から3月にかけてのひと月間巡回で行われました。
当ギャラリーでは、その第2回開催場所を担当させて頂きました。


当ギャラリーでは今回初の試みでしたが
この「のぼりのデザインと制作」を担当
させて頂き、展示会販促のご協力をさせて
頂きました。
期間中はあいにくのお天気続きにもかかわらず、たくさんの方々にご来廊頂き
おおいに賑わいました。ここでは主催者様共々熱く御礼申し上げます。



地方創生の時代と言われております、一方ではインバウンドブームや
東京五輪の機運も高まり、たくさんの国から我が国を訪れる人の数は
2000万人にものぼる勢いと言われ、大都市から全国地方都市にまで
広がりを見せております。
そんな背景の中、今回の展示会のように素朴でどこか懐かしい伝統工藝品や
まだまだ私たちの知らない、地方の隠れた物産品や食材の逸品をご紹介
頂いた、まさに地方創生の展示会でした。